◆2022.02.15【修士論文発表会】修士2年生によるコース内発表会に参加し2名の学生が発表を行いました。
岩川「養菌性キクイムシによる病原菌の伝播と樹木病害メカニズムの解明」
川田「照葉樹林に隣接する管理放棄された2次林の空間的変化と植生動態の把握」
◆2021年度【off shot集】調査で森に入ると樹木以外にも小さな生き物にたくさんであえますね!コロナ禍で暗いニュースが続きますが,こうした出会いがあると癒されます.いち早く収まることを祈っています.
◆2021.9.04-06【学会発表】第31回日本景観生態学会@オンラインに参加し、M1岸本弦が発表を行いました。
◆2021.03.03【卒業論文発表会】学部4年生によるコース内発表会に参加し4名の学生が発表を行いました。
岸本「六甲山上の自然地形を生かしたゴルフ場の森林環境の把握」
谷内「都市およびその近郊における木材資源の質的・量的把握と用途の開発」
吉岡「自然林再生を目的とした緑化地における林分構造と更新・動態の関係」
窪田「温暖化に対する緑化樹木の順化反応に関する研究」
◆2021.02.16 【修士論文発表会】修士2年生によるコース内発表会に参加し2名の学生が発表を行いました。
岡部「森林動態モデルによる植生データの解析」
中垣「都市部における環境ストレスに対する緑化樹木の順化反応に関する研究」
◆2020.11.30【学会発表】第25回樹木医学会@omlineに参加し、M1石田真結子、M2中垣昌哉がポスター発表を行いました。
◆2020.07.22【祝】M1柏木圭太がアクティブレンジャーに採用され、8月から半年間の任期で隠岐の島で働くことになりました!!!
◆2020.07.21【修論経過報告会】修士2年生による経過報告会にM2岡部桃子、中垣昌哉が参加し、ポスター発表を行いました。
※マスク、消毒、換気等の新型コロナ対策を行っております。
◆2020.06.01【小川研究員配属】5月16日から、小川さんが研究員として配属されました!
◆2020.03.02【卒業論文発表会】学部4年生によるコース内発表会に参加し4名の学生が発表を行いました。
石田「衰退デイゴ(Erythrina variegata)から検出されるFusarium属菌の病原性および防除法の検証」
岩川「養菌性キクイムシが随伴する菌類とその病原性に関する研究」
柏木「西宮神社社叢の生態系復元における植生動態と樹木間相互作用」
川田「照葉樹林に隣接する放置二次林の林分構造の空間的変化」
◆2020.02.14 【修士論文発表会】修士2年生によるコース内発表会に参加し2名の学生が発表を行いました。
原「都市緑地の持続的な保全と管理に関する研究」
山田「樹木の水分通導回復と乾燥耐性に関する機能解剖学的研究」
◆2019.12.1 【祝】M2の原千夏が樹木医に認定されました!
◆2019.11.23-24【学会発表】第24回樹木医学会@東大に参加し、教授の黒田先生、M2山田佳乃が口頭発表を行い、M2原千夏がポスター発表を行いました。M2原千夏がポスター賞を受賞しました。
◆2019.10.07-11【学会発表】University of Helsinki Workshop on sap flow@ヘルシンキに参加し、教授の黒田先生、助教の東先生が口頭発表を行い、M2山田佳乃がポスター発表を行いました。
◆2019.09.25【修了式】M2高階空也が修了式に出席し、本研究室を卒業しました!
◆2019.09.13-15【学会発表】第50回日本緑化工学会大会@福岡に参加し, M2山田佳乃、M2原千夏がポスター発表を行いました。M2山田佳乃がポスター賞を受賞しました。
◆2019.07.16-19【石垣島調査】デイゴ枯死要因の解明と養菌性キクイムシの源流を辿る研究を、石垣島で実施しました。
◆2019.07.10【off shot!】研究室のメンバーで毎年恒例をバーベキューを行いました!
◆2019.06.01【東若菜助教着任】6月1日から、東若菜さんが助教として着任されました!
◆2019.05.24-25【見学会】ハーバード大学の修士学生2名と共に、吉野林業の見学に行きました。スギ林をはじめ、製材工場や製箸工場、吉野の木材を使ったモデルハウス、製品市場など、様々な場所を見学しました。
◆2019.05.19 【off shot】研究室のメンバーで六甲山へ仲良くハイキングに行きました!
◆2019.03.26【祝】平成30年度神戸みどりの夢基金でM1山田佳乃、原千夏が奨励賞を受賞しました!!!
◆2019.03.21 【学会発表】第130回日本森林学会大会@新潟に参加し, M2高階空也、M1山田佳乃、M1原千夏がポスター発表を行いました。M1山田佳乃がポスター賞を受賞しました。
◆2019.03.19 【学会発表】平成31年度日本植物病理学会大会@つくば(茨城)に参加し, M2高階空也が口頭発表を行いました。
◆2019.03.15-19【学会発表】平成31年度日本生態学会大会@神戸に参加し、本研究室の石井弘明准教授がシンポジウム(S18)「気候変動下における森林林冠部の構造と機能」(Structure and function of forest canopies under climate change)の企画者として、発表、討論を行いました。
また、M2野口結子とM1原千夏がポスター発表を行い、M2野口結子が植物生理生態部門でポスター優秀賞を獲得しました!
◆2019.03.14-16【学会発表】平成31年度日本木材学会大会に参加し、M1山田佳乃がポスター発表を行いました。
◆2019.03.04-07 【北海道】北方林の植生動態のシミュレータ作成を、共同研究中の北海道大学低温研究所で実施しました。
◆2019.03.05-08 【台湾調査】デイゴ枯死要因の解明と養菌性キクイムシの源流を辿る研究を、台中で実施しました。
◆2019.03.01 【卒論発表会】学部4年生によるコース内発表会で以下3名の学生が発表しました。
岡部「北方林の動態植生の解析」
尾谷「スギ人工林の林分材積に関する研究」
長嶋「デイゴ(Erythrina variegata L.)枯死に関わるFusarium属菌の病原性の検証」
◆2019.02.13 【修士論文発表会】修士2年生によるコース内発表会に参加し4名の学生が発表を行いました。
田村「UAVを用いたレーザー測量によるスギ人工林の立木位置および樹高の推定値と地上実測値の比較」
難波「都市環境における防風植栽樹の選定に関する研究 -樹木の生理的純化反応の解明-」
野口「クスノキ老大木の通水構造の個体内変異:高さと樹齢の効果」
高階「デイゴ(Erythrina variegata L.)枯死要因及び病原性Fusariumの分類学的位置づけの検討」
◆2019.02.12【セミナー開催】私たちの研究室で現在活動されるミシガン工科大学 (Michigan Technological University) の Molly A. Cavaleri准教授によるセミナー「Forests and Climate Change - Results from warming experiments in temperate and tropical forest canopies 森林と地球温暖化ー温帯・熱帯の林冠における加熱実験から見えてきたこと」が開催されました!
◆2019.01.06【ゲスト来訪】アメリカのミシガン工科大学 (Michigan Technological University) から Molly A. Cavaleri准教授が来られ、3月まで私たちの研究室で活動されます!(写真はwelcome sushi party!)
◆2018.12.03【研究会】樹木年輪研究会2018@つくば(茨城)にM2野口結子が参加しました。
◆2018.12.01【祝】M2野口結子とM2難波結希が樹木医に認定されました!
◆2018.11.24 【学会発表】樹木医学会第23回大会@九州大学(福岡)に参加しM1原千夏がポスター発表を行いました。
◆2018.09.15-17 【学会発表】第49回緑化工学会@東京都市大学(東京)に参加し, M2難波結希とM1原千夏がポスター発表を行いました。
◆2018.07.16【論文出版】石井弘明教授, 卒業生堀川慎一郎によるブナの葉の可塑性についての論文が受理されオンライン出版となりました!!!
◆2018.04 【学会発表 & 祝】第8回東アジア生態学会連合大会@名古屋大学(愛知)に参加し,M2野口結子がポスター優秀賞を受賞しました!!!
◆2018.03 【祝】平成29年度神戸みどりの夢基金でM1野口結子が奨励賞を受賞しました!!!
◆2018.03 【学会発表】第65回日本生態学会@札幌に参加し, M1野口結子とM1難波結希がポスター発表を行いました。
◆2017.11.12 【学会発表】樹木医学会第22回大会@法政大学(東京)に参加し, 黒田慶子教授, M1高階空也とM1難波結希が口頭発表を行いました。
◆2017.09.25-30 【学会発表】9th PRWAC 2017(Pacific Regional Wood Anatomy Conference)@インドネシア(バリ)に参加しました。黒田慶子教授が口頭発表を行い, 学生3名(M2明貝直晃, M1高階空也, M1野口結子)がポスター発表を行いました。
◆2017.09.28【祝】M1難波結希が第48回日本緑化工学会大会(ELR2017)にてポスター優秀賞を受賞しました!!!
◆2017.09.23-24 【学会発表】第48回日本緑化工学会大会(ELR2017)@名古屋大学(愛知)に参加しました。特命助教堀田佳那とM1難波結希がポスター発表を行いました。
◆2017.09.22【論文出版】黒田慶子教授らによるデイゴ枯死衰退現象の真の原因を解明した論文が受理されオンライン出版となりました!!!
◆2017.08.10【イベント】神戸大学のオープンキャンパスがありたくさんの高校生がお話を聞きにきてくれました。楽しんでいただけたみたいでよかったです。将来神戸大学に合格すること, 心から祈ってます!頑張ってください!
◆2017.07.08【イベント】神戸市の新しい体験型里山公園「キーナの森」が開園しました。式典では市長に続いて, 堀田先生が挨拶。神戸学生森林整備隊は除幕式に参加しました。
◆2017.06.20-23【調査@沖縄県】デイゴ衰退木の枯死原因解明のため,沖縄県の石垣島と本島で研究調査を行いました
◆2017.03.26【祝】2015年度まで本研究室に在籍していた東若菜さん(現京大フィールド研)が、 当時の研究内容で”平成29年日本森林学会学生奨励賞”を受賞しました
◆2017.01.15【祝】M2の新良貴歩美さん、M1の明貝直晃さんが「木の次世代茶室デザインコンペティション」で見事入賞しました
◆2016.11.21【祝】石井弘明先生が、共生や安心安全のまちづくり、地方自治の分野で活動し、今後も一層の活躍が期待される個人・団体を顕彰する「第1回貝原俊民美しい兵庫づくり賞」を受賞しました
◆2016.12.27【祝】M2の新良貴歩美さんが樹木医に認定されました!
◆2016.07.15【新聞掲載】街路樹の活用を目指すエノキ製材に関する記事が神戸新聞に掲載されました!黒田慶子教授が取材を受けています
■2016.04.04 【祝】M2北川くんが平成27年度神戸みどりの夢基金 神戸市の緑に関する普及・啓発に寄与する調査・研究論文で優秀賞を受賞しました!
◆2016.03.27【祝】石井弘明先生が、”平成28年度日本森林学会賞”を受賞しました
■2016.03.28 【祝】D3の東さんが第127回日本森林学会でポスター賞を受賞しました!
■2015.10.27【ニュース】D3の東さんらの研究が神戸大学HPの研究ニュースに掲載されました!
■2015.09.27【祝】D1の堀田さんが第46回日本緑化工学会でポスター賞を受賞しました!
■2015.06.29【祝】D1の堀田さんが六甲山サミットでパネリストとして参加しました!
■2015.03.27【祝】D2の東さんが第126回日本森林学会大会でポスター賞を受賞しました!
■2015.01.07【祝】M2の中谷さん・堀田さんが樹木医に認定されました!
■2014.05.17【祝】D1の東さんが「第61回日本生態学会大会 ポスター賞 優秀賞」を受賞しました!